東別院てづくり朝市
吹上のデンタルショーの前に、東別院てづくり朝市へ行ってきました。前日までに実施設計が2件、一区切り付いたので、この日は一日リフレッシュです。久しぶりの休日、澄み渡る秋晴れの空の下、たくさん歩いて癒されてきました。朝市は毎月28日に開催されているそうで、つい最近までその存在すら知りませんでしたが、行ってみたら凄い賑わい。東別院の境内いっぱい、門の外にもいっぱいに屋台が出ていました。軽食のお店やら焼き菓子、たい焼き、雑貨、生野菜、お米、漬物、マッサージ、お灸などなど…バラエティ豊かです。全体的にお洒落な店(屋台)構えで、ぶらぶら歩いているだけでも楽しめます。食べ物系のお店には長蛇の列が出来ていたりして気になりましたが、今回は特別な目的があったのでわき目も振らず目的を果たしに行きました。その話は次回書くとして、目的を達成した後はご飯物の屋台に並んで木陰でお昼を食べました。13時にもなると食べ物系は売り切れで閉店しているところも多く、買おうと思っていたおやつも買えず仕舞いでしたが楽しかったです。たくさん歩くのが久しぶりすぎて帰りの車で足の裏がつりました…。つづく。m