2018.09.30

かもす食堂 マーケット日和


かもす食堂にはテーブル席(洋室)と和室の床座席、縁側席があります。縁側席は懐かしい丸いちゃぶ台で、公園と一番近い距離で食事を楽しむ事ができます。
毎年11月3日に学びの森で開催されるマーケット日和でも、この縁側とお庭が活用されるのではないでしょうか(まだ何も決まってませんが)
マーケット日和がまた楽しみになりました。
Y

2018.09.29

かもす食堂 プレオープン


かもす食堂のプレオープンに行ってきました。このプロジェクトが始まってから、どんな食事にするのかたくさん話は聞いていましたが、やっとこの瞬間がやってきました。こだわりの調味料や麹を使った和食の食事はどこか懐かしく、この建物やロケーションにピッタリ!味ももちろん美味しくて一緒に行った妻と娘も大満足。雨降る公園の景色をみながら和室で取る食事はいつもの学びの森と違う雰囲気を感じる事ができました。雨の日は足元は悪いですが、お客さんが少なくてゆっくりと静寂な空間を楽しめるのでお勧めです。
オープンは10月5日です。
Y

2018.09.28

かもす食堂 レセプション


かもす食堂のレセプションが行われました。普段お世話になっている方々を招いてのお披露目です。しかし、私は愛知工業大学の非常勤講師の授業があったので参加できませんでした。残念!
インスタグラムやフェイスブックを見ていると綺麗になった店内やおいしそうな食事の投稿があげられていましたが、どの投稿も良い評判で安心しました。難しい条件がたくさんありましたが、無事ここまで進む事ができました。
関係者の皆様に感謝です。
オープンは10月5日です。
Y

2018.09.27

守山の家 台風被害


台風22号の時に守山の家で雨漏りが発生したので工務店さんと一緒に確認に行ってきました。普段の雨では問題なくても台風の横風と大雨だと思わぬ所から雨が進入してくる事があります。既製品のアルミサッシでも下から吹き上げられると室内に雨が進入して来る事があります。進入経路の可能性が高い所を特定しましたが対策をとるにも台風被害の対応で職人さん不足。しかし台風24号が接近しているので養生テープによる応急処置の仕方をお伝えさせて頂きました。さすがDIY経験豊富なKさん。養生テープも持ってみえるし、貼る場所等もすぐに理解して頂けました。とても頼もしい限りです。今日は半年前に生まれたHちゃんにもお会いする事ができました。とっても小さくて可愛いくて、つい最近の事ですが自分の娘もこんな時があったな~と懐かしく感じました。もう少し大きくなって子供達同士が遊んでくれる事が楽しみです。
Y

2018.09.26

台風倒木


先日の台風22号ではたくさんの倒木の被害がありました。友人からの連絡で倒れた木を処理して欲しい人がいるという事で一緒に回収に行ってきました。山の中でしたが道路も舗装されていて車の乗り入れが良かったので、ナラ・クヌギばかりの原木1.5t、トラック3台分を1日で回収できました。ありがたい限りです。まだ山に倒れたままの原木や、切って欲しい木もたくさんあるようなので来シーズン分は確保できそうです。薪活のシーズン到来です!Y

2018.09.25

かもす食堂 和室席


かもす食堂の和室席。縁側の窓は建築当初は木製建具だったのを前の住まい手がアルミサッシに改修されていました。今回の食堂へのリノベーションで再び木製建具に生まれ変わります。まだ建具はついていないですが、アルミサッシの時とはまったく違う雰囲気になって、庭、公園との距離を近く感じられます。
Y

2018.09.24

江南フラワーパーク


最近娘と二人でちょっと長めにお出かけする機会が増えました。今日はお昼から夕方まで江南フラワーパーク。遊具や水場があるのもいいけど、それ以上にたくさんの花が綺麗に咲いているのがいいですね。公園内には色々な種類の樹木も植えてあって見ごたえがあります。暗くなって帰ろうとすると娘はまだ遊び足りない様子だったので、また今度連れてきてあげようと思います。
Y

2018.09.23

検査姿が板につく


今日は妻と娘を連れて実家に来ました。実家の横では兄の家が建築中(設計・施工は株式会社創建)です。基礎が出来上がっていたので、お散歩ついでに娘と見学。腰に手をまわしアンカーボルトを見つめる娘の姿がまるで検査員のようです。次は建方検査のタイミングで来ようと思います。
Y

2018.09.22

House NAK 設計契約


基本計画を進めていた「House NAK」の設計・監理契約を結ばせて頂きました。基本計画は完了していましたが、先日概算見積金額を元に融資の仮審査もOKが出たのでこれから実施設計を進めていきます。建築工事は来年度からですが、工務店さんに余裕を持ってバトンタッチできるように頑張ります!Y

2018.09.21

かもす食堂 消防検査


かもす食堂の消防検査の立ち合いに行ってきました。住宅から店舗への用途変更で100㎡未満の建物になるので確認申請は不要(平成30年6月27日に200㎡未満に改正する法律が閣議決定:施工日は公布から1年以内)ですが、基本的には法令厳守が必要です。消防法も例外ではありません。改修前に消防署と必要な消防設備等を打ち合わせしていたので問題なく合格です。雨漏りがして傷んでいた和室の天井板をイグサボードに張替えました。各務原のエスウッドさんが作っている商品で、いぐさの良い香りがするだけでなく調湿能力・断熱性・吸音性に優れた素材です。この素材を知ってからいつか使いたいと思っていましたが、使うべき場所で採用する事ができました。
Y

2018.09.20

価値ある建物へ


かもす食堂の保健所申請書の準備のためにオーナーさんのお宅にお邪魔してきました。オーナーさんの家は、もともとバブルの時代に建てられたイタリアンレストランだったRC造の建物を自宅兼美容院にリノベーションされています。客層や女性スタッフのニーズから店内には保育室を併設していますが保育スペースの大きさが半端ないです。元々1階にあったスペースが手狭になり2階部分を全て保育スペースに変えられたそうです。これもこの建物が元々もっていたポテンシャルを活かしただけ。Kakamigahara Standやかもす食堂も以前からあった使われていない建物を再活用する事で新たな価値を生み出しています。かもす食堂も、もうすぐ完成ですが各務原にはまだまだ価値ある眠ったままの建物がたくさんあるはず。次はどんなプロジェクトが出てくるか楽しみです。Y

2018.09.16

学びの森 運動会


週末、午前中に娘と二人で学びの森に遊びに行ってみると、駐車場は混んでいるし、公園内はテントがはられていました。賑やかな音がするので何かイベントをしているのかと思って近寄ってみると幼稚園の運動会でした!こんな贅沢な場所で運動会ができるなんて素敵な幼稚園ですね。娘が運動会に興味を持ったので、たくさんの保護者に紛れて見学させてもらいました。体操クラブの出し物の時にDAPUMPのUSAが流れるとまわりの子供達に合わせて娘もちょっとノリノリでした。Y

2018.09.15

かもす食堂 個室席


かもす食堂の個室席は洋室で床置きのビーバーエアコンが置いてあった場所はタイル貼りになっていました。床の杉板をブルーグレーに塗装するので、それに合うようにタイルをモルタルで塗りつぶしてもらいました。いろいろ悩んだけど、スタッフの方から「カッコよくなってましたよ」とメールが届いて一安心です。OPENに向けて工務店さんもスタッフの方も全力疾走中です。ちなみにオープンは10月5日です。Y

2018.09.13

かもす食堂 厨房


かもす食堂の厨房はケイ酸カルシウム板という湿気に強く不燃性の壁材にペンキを塗って完成という最も安価な方法で仕上げています。明日は厨房機器が搬入されてきます。プレオープンまで残りわずかですが、関係者みんなで間に合うのかと心配になっています…。Y

2018.09.12

かもす食堂 トイレ


かもす食堂のトイレの腰壁は花柄模様が入ったピンクのタイルでしたが、さすがにそのままではイメージに合わないので既存のタイルの上から塗装をしてもらいました。タイルの上に塗装をするのは初めてでしたが思ったよりいい感じになりました。
タイル上の壁は漆喰を塗ります。暗いトイレでしたが、これでだいぶ明るくなりそうです。Y

2018.09.10

祖母の家

祖母の家を勝手に大掃除しました(笑)祖母がネットショッピングで買う飲料などが冷蔵庫や収納に収まりきらなくなってきたので、冷蔵庫から始まりキッチン、床下収納、納戸まで、賞味期限の過ぎた物やどう見てもいらないものを捨て、整理しました。納戸がパンパンになるほど紙袋や空き箱、空き瓶、リボン等を大事に取っておくなど、祖母のもったいない精神を垣間見たり、好きな食べ物が分かったりして楽しい大掃除でした。祖母はその間、女子会でお泊りに行っていましたが、帰ってきたら家がすっきりして大変喜んでくれました。大好きなネットショッピングも、良く確認せずに買って定期購買になったり、数量をまちがえたりしているので注意して。「もう買わんようにするわ~」とは言っていますが、祖母の楽しみを奪いたくないので、今まで以上に頻繁に遊びに行ってチェック&フォローしたいと思います。m

2018.09.10

災害への備え

猛烈な台風に続き北海道で震度7。災害は待ってくれないんだなぁと実感しました。もはや備えは待ったなし!我が家も非常用持出袋を再確認し整え直しています。今まではカップ麺を2つ放り込んで、かさばるなぁ…なんて思っていましたが、緊急時にお湯を用意するのは難しいと今更ながら気づきました。代わりにサッと食べられ栄養のありそうなお菓子やゼリー飲料、パンの缶詰を用意し、カップ麺やアルファ米は避難が落ち着いた頃に食べる用にと別に用意することにしました。携帯トイレも少々。買い物のたびに少しずつ増えていっていますが、こうして集めてみると全然足りなさそうです。普段あまり食べないようなものはローリングストックしにくいですが、もっと買い足さなければ。防災用品はインターネットの色んなサイトを参考にしていますが、「家族の連絡先を紙に書いて入れておく」と「現像した写真を入れておく」というのがなるほど!でした。携帯が使えない場合もあるだろうし、後者については家族を探すために掲示板に張るとか心のよりどころにするとか。あまり想像したくはありませんが、なかなかの大災害を想定しての準備が必要ですね。m

2018.09.09

多治見モザイクタイルミュージアム・せともの祭

多治見モザイクタイルミュージアムと瀬戸市のせとものまつりへ行ってきました!ミュージアムは思っていたより小ぢんまりとして可愛らしく、外観はもちろんのこと4階のアートな空間も外の広場のオブジェも「映えるわ~」と思わずたくさん写真を撮りました。タイルの魅力の伝わる素敵な美術館でした。外ではペットのトカゲを使った新手のナンパ(?)も目撃。瀬戸物祭りは初めて訪れましたが、あいにくの天気にもかかわらず人でごった返していました。駐車場もなかなか止められず彷徨っていたところ、近くの民家で停めさせて頂けるところを奇跡的に発見!広大な会場も何とか頑張って7、8割は見れたかと。少年が店番をするお店でとても安いレンゲ(200円で何本でも持ってっていいというので6本頂きました)や、他のお店でも豆皿などを手に入れ、B級グルメの瀬戸焼そばや、凄い行列の出来ていた水煎包(肉まんみたいなもの)を食べました。ひさびさに歩き倒して大満足の一日でした。m

2018.09.08

河跡湖フェスティバル2018~中川区の家打ち合わせ


今年も河跡湖公園フェスティバルに行ってきました。天気が悪く小雨がちらつき、足元がぬかるんだ状態でしたが、それでもたくさんの人が遊びに来ていました。特に河跡湖を使ったEボートは子供達に大人気。午後からは事務所で中川区の家のご家族と家づくりの打ち合わせ。二人のお嬢さん達が我が家の娘と遊んでくれたおかげで大人はゆっくりとお話をする事ができ、とてもとても助かりました。家づくりの事以外にも趣味や苦手な物の話も聞かせて頂けてとても楽しい時間でした。打ち合わせが終わってから河跡湖公園に遊びにいかれるのを見て娘が私も連れてってと激しく主張するので、ご一緒させて頂きました。娘にとっても、私たち夫婦二人にとってもとても楽しい一日になりました。
Y

2018.09.07

学びの森 かもす食堂


かもす食堂の様子を見にいって見ると学びの森の木々が所々で倒れていて、改めて今回の台風の凄さを感じました。幸いな事に、かもす食堂は正面の大きな木が風避けになってくれたおかげで被害もなく一安心です。台風の日も大工さんは一日仕事をしていたようですが木が守ってくれたおかげで、なんともなかったそうです。その木は夏の日差しも遮って木陰を作ってくれていたし守り神のような存在に感じてきました。
Y

2018.09.06

福祉用具・住宅改修研修(中級)


福祉まちづくり建築士の勉強として、昨日から岐阜市の岐阜県立寿楽苑で開催されている「福祉用具・住宅改修研修(中級)」を受講してきました。昨日の1日目は最新の福祉用具の紹介という事でトイレの手摺から、車椅子、介護用ベッドに、マットなどたくさんの器具を実際に使って体験しました。使ってみないとわからない事がたくさんありとても良い勉強になりました。2日目の今日は住宅改修の実例を学んだ後に、実戦練習で花子さんという要介護者の一例を元に一緒に受講していたケアマネージャーさんや、福祉用具メーカーさんと異業種でグループになって花子さんの現状把握や必要な住宅改修を話合い、最終敵に介護保険申請書、見積書を作るという事をしました。一緒にグループになったケアマネさんやメーカーさんからは実際の介護の現場の状況も聞けてとても有意義な交流会にもなりました。
Y

2018.09.06

台風21号

昨日近畿地方を中心に猛威を振るった台風21号は暴風域の端の方の岐阜でも凄まじい風でした。我が家の横の道を大きなトタン板が何枚も通過していき、15時ごろからは近隣一帯が停電となり、途方に暮れました。とりあえず懐中電灯と蝋燭、ラジオを準備し、夕食の検討。ガスが使えたので明るいうちにご飯を炊いておき、非常用持出袋にあったカレーが丁度期限切れになる寸前だったのでそれを食べることにしました。あとは冷蔵庫の中の残り物。冷蔵庫も停電中はあまり開け閉めしないように気を付けました。しかし、それ以外に何をしたらいいのか…明るいうちに何かしておくべきなのか…と悩むも思いつかず。21時になっても電気は復旧しませんでしたが、風も随分おさまり、洪水の危険もなさそうなので早めに就寝。結局23時ごろに復旧しました。夜が明けてニュースを見てみると、大阪の方では甚大な被害。さらに未だに停電の所もあるということで心が痛みます。今回の経験を活かしてもう一度非常用品や災害時の対応を見直そうと思いました。
シャッターはしっかりと我が家を守ってくれました。m

2018.09.04

かもす食堂 壁下地


かもす食堂の工事も順調に進んでいます。もともとお風呂だった所を厨房の一部にしているので、タイルの壁の外側に新しい壁下地を作っている所です。大工さん曰く、この壁は天井に向かって斜めに建っていたので、下地を作るのに手間どったそうです。
昔の建物なので壁も床も天井もまっすぐじゃない所がチラホラ。それでも大工さんは綺麗に仕上げてくれるのでスゴイの一言です。
Y

2018.09.03

河跡湖公園 水辺


河跡湖公園の草刈が大方終わったようなので、久しぶりに娘と二人でお散歩に行ってきました。今日の河跡湖の水は最近みた中では特別に澄んでいて、水が流れる音も心地良く感じます。
明日からは台風なので今日は娘が満足するまでアスレチックで遊んで帰りました。
Y

2018.09.02

各務原市福祉フェスティバル


岐阜県建築士会各務原支部と福祉まちづくり建築士の活動として、各務原市で毎年開催されている福祉フェスティバルに参加してきました。建築士会としては福祉まちづくり建築士のパネル展示や建築相談をさせていただきました。地元ですが初めて参加しました。今回は各務原市内の地域包括センターや盲導犬協会、福祉関係のNPO法人等69の団体が出展していて、ジャズバンドの演奏や各務原太鼓保存会のステージもあって想像以上に賑やかなお祭りでした。団子やかき氷の出店や、ストラックアウト等のゲーム、映画上映会、体験コーナーもあって、もうすこし娘が大きくなれば充分楽しめそうです。
Y

2018.09.01

中川区の家 現地確認


先日打ち合わせさせて頂いたKさんのご実家に伺いました。今回の計画はご実家の増築とリノベーションです。ラフプランを元にKさんご家族と、御両親、妹さんとも打ち合わせさせていただきました。今のお住まいの改善したい点などをお聞きしてからリノベーションをする2階と屋根裏を見させていただきました。小屋裏は屋根に乗せたOMソーラーのメンテナンススペースや物置スペースとして使われていました。大きなダクトや機械があって、なんだか秘密基地みたいでワクワクする空間でした。この空間も活かしたリノベーションを提案させていただきます。
Y

PAGE TOP