2019.03.31

House NAK 工事契約


House NAKは金額調整がまとまり、日曜日に工務店さんと工事契約を結ぶことができました。工事は鵜沼の家、House NCYに引き続き、広和木材さんです。お施主さんからの御希望もあって、アトリエFUDOとしては初めての特命入札でしたが、減額案の提案や企業努力に尽力して頂けました。計画段階からHouse NCYと同じ監督、大工さんを指名させていただいたので、また同じメンバーで家づくりができるのが楽しみです。
(写真はいつも打合させて頂いたHouse NCYの中庭)
Y

2019.03.30

中川区の家 オーダーキッチン打ち合わせ


中川区の家のお施主さんご家族と一緒に、いつもオーダーキッチンをお願いしている北名古屋市の寿々源さんのショールーム見学に行ってきました。実際使われているキッチンを見せて頂きながら素材や使い勝手を細かく説明して頂きました。プロの意見や最新の状況などをたくさん聞けて私も毎回勉強になります。落ち着いた打合せ風景のようですが、後ろでは娘が駆け回り、飛びはねていました。お施主さんの2人のお嬢さんが娘の相手をしてくれるので、毎回本当に助かっています。リフォームされたショールーム。窓際の腰掛やそこから見えるバルコニーは子供には最高の遊び場ですね。帰る時には娘は爆睡でした。ありがとうございました。
Y

2019.03.30

忘れられない1日 ④


火事の情報を知ってすぐに駆けつけてくれた兄と父。妻の実家に状況を報告してくれた母。心配しながら待ってくれていた家族、兄弟、友人。皆さんに感謝の気持ちで一杯です。そして今日いつもと変わらず妻と娘と三人でこの家が有ることに幸せを感じています。改めて災害対策の大切さを感じました。今回の件で今までの対策で不十分だった事もあったので、改善していきたいと思います。
やってて良かったこと「災害時の緊急持ち出し袋の準備」「貴重品の整理と保管位置(現金、通帳、保険証書、契約書、建物、土地の書類、娘のデーター保存されてない写真や育児手帳など)」「仕事のデーターをビジネス用クラウドサーバーに保存(火事、水害の時には同じ場所でバックアップしてても無意味なので)」「ペットボトル飲料の備蓄」
Y

2019.03.30

忘れられない1日 ③


ご近所付き合いが減っている昨今ですが、この土地に引っ越してきてから積極的に自治会や消防団に参加するようになりました。災害の時は本当に一人では何もできなくて、たくさんの人の協力だったり、心遣いに助けていただきました。家を守ってくれた消防士の方々。鎮火後も再び火がでないか朝方まで警戒してくれた消防団の方々。(この警戒のおかげで家に戻った後も安心して寝る事ができました。)Lineを送ったらすぐに駆けつけてくれた所属する消防団のみんな。避難中、寒いからと妻と娘を家に招いて頂いたお向かいさん。初期避難の時に安否確認に走ってくれたり、アドバイスをくれた自治会の方々。安全のためにプロパンガスボンベを外してくれた近所のガス屋さん。夜中になってもガスを復旧しにきてくれたガス屋さん。 続く

2019.03.30

忘れられない1日 ②


外に避難し終わると消防車が到着しはじめ、すぐに消火活動が始まりました。我が家の中にも消防士さんが入りホースを入れて延焼に備えていました。燃え上がる炎と煙、爆発音に不安を感じながら、ただ、ただ見守るだけでした。二時間ほどの消火活動によって火事は鎮圧されました。消防署が近く、近所に消火栓が数ヶ所あり水源の確保も早くできたので消火活動、延焼防止が早く開始できたので、奇跡的に我が家は被害なくすみました。出火元の家は全焼、他に2件が外壁と屋根に延焼の被害がありましたが怪我人は一人もでなかった事は不幸中の幸いです。あっけなく燃え広がっていく建物をみながら建築士として色々考えさせられる事もありました。建物自体のたて方や、隣の家との距離、消火活動のスペースなどなど。。また落ち着いたら自分なりに考えをまとめたいと思います。続く
Y

2019.03.30

忘れられない1日 ①


3月29日は忘れられない1日になりました。お風呂に入ろうとした時にインターホンのチャイムが二回。夜になんだろう?とボタンを押すとお隣のお子さんが必死な声を出して「火事です!避難してください!」
一瞬わけが分からなかったけど、家の消火器をもって家を飛び出し、裏に目を向けるとすでに隣家の二階ベランダの窓から火柱があがっていました。消火器でどうにかなる状態でもなく、我が家への延焼も時間の問題かと思い、直ぐに妻と娘にも避難するように促しました。二階の窓から外を見ると火が燃え上がり、家の中の温度も徐々にあがっていくのを感じました。この瞬間に家の事は諦めて、最低限の貴重品だけを持ち出し家族三人の避難を優先しました。引っ越しをしてから妻と二人で災害対策をしっかりしようとしていて、何を優先して持ち出すかある程度決まっていたので、スムーズに行動できました。 続く
Y

2019.03.28

アトリエFUDO 木製建具


自宅兼アトリエの特注の木製建具。1枚の大きさは幅1.6m、高さ2.4m。重さや、木の反りなどが心配でしたが、クリアランスや金物、設置場所の選定のかいもあってか、2シーズンが過ぎましたが大きな問題もなく快適に過ごしてます。下の格子部分は採風ができるようになっているので、夏は防犯性能を確保しながら風を通す事ができます。Y

2019.03.25

みのわ動物病院 1年点検


岐阜市の「みのわ動物病院」さんの1年点検に行ってきました。室内はクロスの入隅部分の切れ、建具の微調整ぐらいしか補修箇所はありませんでした。
外壁の一部に使った木や木塀は色は落ちていませんでしたが、少し撥水効果が取れてきているので再度クリア塗装をしたほうが良いかもとご提案させていただきました。木材は油分を含んでいるので最初はオイルの染み込みがしづらいです。
なので、1年経ったこの段階で塗装をかけると塗装の効果が長持ちします。もちろんフリーメンテではないので、色や撥水効果の状態を保とうとするとまた数年後にメンテナンスする必要はあります。経年変化を良しとするなら、このまま様子を見て、塗装が落ち切った時点で再着色するという方法もあります。
Y

2019.03.22

DIY空き家リノベーション 会議


各務原市のDIY空き家リノベーション推進事業の会議に出席してきました。いつもは普通の会議室でしたが、今日は場所がとれなかったという事で、とても立派な会議室を用意して頂きました。
それぞれの席にマイクがついていて、発言するのもちょっと慣れない感じでした。空き家リノベの最近の課題は需要に対して登録されている空き家の数が少ない事。時間ができたらポスティングに行きたいと思います。
各務原市で空き家の情報があれば是非ご連絡ください。
Y

2019.03.19

Aアニマルクリニック 敷地視察


一年前に動物病院の開業でご相談をうけた方から改めてご連絡をいただき、購入予定の名古屋市守山区の土地を一緒に確認にいってきました。近くには近所の方の散歩コースになっている大きな池があって道路や周辺の環境も動物病院としての立地に良さそう。病院のコンセプトも面白いので楽しみです。。Y

2019.03.19

防災グッズ見直し


防災の日は9月1日ですが、1年に1回では食料品の期限の見直しが足りないので3月1日もチェックの日として心にとどめています。というわけで今日、見直しました。もう19日ですが。すると次回の見直し日である9月1日までに賞味期限切れになってしまうものがこんなにたくさんありました。これらはすぐ食べるものの箱へ移動してまた補充します。災害が起こらずに更新し続けられるといいな。m

2019.03.17

Hさんファミリー


羽島の家のご夫婦とお子さんが全員で我が家に遊びに来てくださいました!ずっと、我が家の薪ストーブを体験しに来たいと仰っていたので、今日は寒くて丁度良い日となりました。暖かさを体験して感激しておられたので、いつか羽島の家にも薪ストーブが導入されるかもしれません♪♪奥さんお手製のシフォンケーキ(プロ級のお味!)を頂きながら、いろいろお話して本当に楽しい時間でした。
我が家のキッチンは私の中でいつもごちゃっとして納得していなかったのですが、全然良いよ、ネットに乗せて良いと思う!と言ってくださって、なんだか勇気がわきました(笑)
庭で咲いたミモザのお花もたくさんいただきました。ミモザ好きなんです。以前栽培しようとしてすぐに枯らした思い出がよみがえりました…。これがお庭に咲くなんて素敵…。また遊びに行かせていただきたいと思います。

2019.03.11

きこり


向かいの駐車場で夫が木を切っています。チェンソーの音がしばらく聞こえないと、事故してないかと心配になって見に行くのですが、丸太に座って休憩したりしていて妖精の様な佇まいで笑いました。私は一度もチェンソーを使ったことがないので分かりませんが、すごく体力をつかうのか、作業をしていると汗だくになるようです。私はまだ斧も上手に使えないので、キンクラ(キンドリングクラッカー)で加勢しますが微々たる援助。我が家の薪は夫の体力にかかっています。おかげで筋肉量が増えているようですのでこの調子で体脂肪率を減らしてほしいと思います。

2019.03.10

DIYジョリパットの仕上がり


先月、DIYでジョリパットを塗った塀の完成形です!どうでしょうか?私としては120%の出来です。エンシェントブリックという仕上げを目指してスタイロコテで掻き落とす作業が楽しかったですが、朝はやくから始めたのにもかかわらず、日が沈むまでかかってしまい、最後の養生を剥がしたり掃除したりは暗闇の中…。めちゃくちゃ寒かったですが、DIY左官の経験値がまた一つ上がって嬉しいです。

2019.03.05

川島の建築士さん


引っ越しをしてから知り合った同じ川島地区の建築士さん。同じ地域という事でとても気にかけて頂いていましたが、ご高齢の方で今年引退される事に。今夜は暗い中、我が家までわざわざ足を運んでくださって、今まで大事にされていた建築書籍を譲っていただきました。本の状態をみてもとても大切にされていた事が伝わってきます。嬉しいのと同時に寂しくもなりますが、次はゆっくりお茶を飲みながら色々お話したいです。
Y

2019.03.04

誕生日会


昨日は実家で娘と私の合同誕生日会でした。といっても最早メインは娘の誕生日会といっても過言ではないでしょう。
ケーキを食べて、たくさんプレゼントをもらって娘もとても嬉しそうでしたが、蝋燭の火を消すのはみんなに注目されて緊張してしまったようです。直前の練習はうまくできたんですけどね。
来年は「フ―!!」できるといいね。
Y

2019.03.03

小さな建築


4年前に一緒に仕事をさせて頂いた職人さんから小さな建築のご依頼を頂きました。ご自宅で打合せをしている時に、当時から依頼するならアトリエFUDOにという思いであった事をお聞きする事ができて感無量です。まだ少し先の事ですが楽しみです。
Y

2019.03.01

栴檀(センダン)の木


家の向かいの駐車場で地主さんが一人で伐採をしていたので、手伝う代わりに薪として貰う事ができました。センダンの木らしいです。広葉樹ですが薪としてはそれほど良くはありません。しかし、贅沢は言っていられないので頂ける物はしっかり活用します。木のバラシも慣れてきました。大きさや枝、幹に分けて、長さも薪に丁度いい長さに揃えて切っていきます。木を貰えたのも嬉しいけど、このきっかけでご近所さんと仲良くなれました。薪集めしてると色々な出会いがあって面白いです。
Y

PAGE TOP