多治見モザイクタイルミュージアム・せともの祭
多治見モザイクタイルミュージアムと瀬戸市のせとものまつりへ行ってきました!ミュージアムは思っていたより小ぢんまりとして可愛らしく、外観はもちろんのこと4階のアートな空間も外の広場のオブジェも「映えるわ~」と思わずたくさん写真を撮りました。タイルの魅力の伝わる素敵な美術館でした。外ではペットのトカゲを使った新手のナンパ(?)も目撃。瀬戸物祭りは初めて訪れましたが、あいにくの天気にもかかわらず人でごった返していました。駐車場もなかなか止められず彷徨っていたところ、近くの民家で停めさせて頂けるところを奇跡的に発見!広大な会場も何とか頑張って7、8割は見れたかと。少年が店番をするお店でとても安いレンゲ(200円で何本でも持ってっていいというので6本頂きました)や、他のお店でも豆皿などを手に入れ、B級グルメの瀬戸焼そばや、凄い行列の出来ていた水煎包(肉まんみたいなもの)を食べました。ひさびさに歩き倒して大満足の一日でした。m