狂い咲き
あっという間に11月も半ばになって早くも来年の足音が聞こえそうですが、私たちの仕事に疾走感はなく。日々もがき続けています。設計事務所の仕事と言うのは大概そういうものかもしれませんが…。
ところで、こんな時期にブルーベリーの花が咲きました。2種類育てているうちの一方だけ。こんな事は初めてです。参考書にも載っていなかったのでネット検索した所、天候不順などで起こる狂い咲きと言うこと。確かに今年の夏は涼しくて、秋は暖かかったのでもう春だと思ったんでしょうか…。花芽を摘まないと養分が無駄に取られてしまう(?)ようで、来年の収穫も減るかもということで、悲しいですが花芽を摘もうと思います。一昨年の「みのむし襲来事件」から2年でようやく回復したと思ったばかり。苦労の多い子でかわいそうですが、新しい枝も出て調子は良さそうなので、来年は実ると信じています。m