いちご栽培
先日、苺の苗を植えました。今まで、苺は買ったほうが美味しいのではと言う先入観があって手を出さずにいたのですが、売られている苗の葉っぱも可愛らしくて衝動買いです。品種は「あきひめ」と数日後に追加した「宝交早生」をそれぞれ1ポット。植え付けして数日で中央から新しい葉が出てきたので調子は良さそうです。
ところで私は新しい苗を植えるとき、プランターの土を全て振るいにかけて虫(主にコガネムシの幼虫)や根などのゴミを取り除いているのですが、今回初めてミミズが出ました。それもたくさん。土が良い状態になってきたということでしょうか。今まで買ってきた土も全てふるいにかけているので、一体どこからやってきたのか謎ですが、土壌を改良する良い子ちゃんたちにはもういちど土に潜ってもらいました。これから寒くなりますが土の中での健闘を祈ります。このほか、バジル(苗)と壬生菜(種)も育て始めました。バジルは2回目。前回はほとんど虫に食べられていたのでリベンジです。m