DIY 吊戸棚扉
ゴールデンウィークも半ばになりましたね。天気が良いのでキッチンの吊戸棚の扉と和室の框戸をつくる事にしました。事前に購入しておいた長良杉パネルから全ての材料を切り出す予定でしたが寸法を間違えて框戸のための材料が足りなくなるというミスをしてしまいました!ホームセンターで杉の角材を買ってきて電動のこぎりで厚みを落としたりして四苦八苦しましたがなんとか今日で材料は整いました。
吊戸棚扉は建具の下端にトリマーで手掛け溝を掘ってみました。トリマーは始めの頃に比べて使い慣れてきましたが、まだ削る速度の調整が難しく部分的に材料が焦げてしまいました。トリマー使いこなせれば便利なのですが、なかなか難しいです。
Y