まちづくりシンポジウム
去る18日に各務原市主催のまちづくりシンポジウムに参加してきました。主な内容は昨年度から行政が主導で行っている空き家対策「暮らしDIYリノベ」という事業の実績の報告と、DIYerの久米まりさんのトークショー、トークセッションの3本建てです。暮らしDIYリノベは行政が行う空き家対策としては珍しく全国の自治体から視察にこられるようで、今後が楽しみな活動です。現在募集をかけている空き家もこれからHPで公開されていくようなので、興味のある方は是非!
久米まりさんのトークショーはまったくDIYに興味のなかった一人の女性が何故DIYに夢中になっていったのかという経緯やDIYの楽しみ、住まい、家についての思い。手をかけていく事の大切さを聞かせていただきました。「入居した時は大嫌いだった家が今では大好きな家になりました」という最初の言葉から話に引き込まれました。久米さん曰くDIYは料理と似ていて女性向きだそうです。確かにわかる気がします。Y