2017.10.18

DIY 家具製作 コンセント移設


DIY家具製作の続き。もうすぐ完成です。本棚を置く部分にはコンセントがあるので、側板にコンセントを移動させて取り付けるための穴が必要でした。電線が伸びる範囲を確認してコンセントが取り付けられる穴を開けます。35mmx70mmを開けるのに、ちょうど35mm経のホルソーがあるので2ヶ所大きい穴を開けてから残った部分をノミ・ドリルで削っていきます。最終的にはルーターをつかって綺麗に面を取っていきます。いきなり本棚でやるのは心配だったので、あまった端材で試してから。試したかいもあって、本番は綺麗にできました。