2013.06.28

日除け

自宅の窓にはカーテンをつけていません。高気密・高断熱の家(FPの家)で、2階の部屋になるので、日差し対策をしないと大分部屋が暑くなります。エアコンの効率もいまいちです。昨年までは窓の外にスダレをつけていましたが、劣化が酷くなってきたので、今年はシェードタイプの日避けを試しにつけてみました。日差しを90%カットすると書いていた通り、付けた瞬間から部屋の中が涼しくなった気がします。もちろん日差しをカットした分部屋の中は暗くなりましたが、これはこれで良い雰囲気です。日本には四季があるので、それぞれの季節にあった暮らし方が必要です。昔から、夏には窓の外に日除けをかけたり、庭先に水をまくなどの暮らし方があり、家の中に涼風を通すための工夫が建築自体に備わっていました。エアコンだけに頼るのではなく、昔ながらの住まい方を取り入れる事も大切ですね。