House NAK DIYサンダー掛け tokotowa
House NAK DIY最後はダイニングテーブルのサンダー掛けとオイル塗装。ナラのダイニングテーブルはお施主さんが探してもピンとくる物がなかったので各務原の家具屋tokotowaさんにオーダーで作ってもらいました。ワークショップのような感じで丁寧に教えてもらいながら作業していきます。作業する前からナラの剥ぎ板材と鉄脚をスゴく気に入ってもらえましたが、ヤスリを#150番、#180番、#240番とだんだん細かくして、何度も削っていくたびに木の触り心地が変わっていって、その度に感動していただけました。コスト削減でサンダー掛けをやらせてもらいましたが、それ以上に貴重な体験ができて(筋肉通にはなります)他のどこのお店で買うよりもいい家具と出会えたと思います。オイルも塗ってこれからのメンテナンスもバッチリ自分でできますね!#240番をかけた後のナラは手にふれるたび、気持ち良さが伝わってきました。手を加えるほど、木の温もりが変わっていってやっぱり無垢っていいなぁーとしみじみ感じました。tokotowaさんありがとうございました!Y