DIY 木製框戸
階段手摺のペンキ乾燥待ち(4時間)の間に今までカーテンで仕切っていた納戸の入り口用に木製框戸をつくりました。ホームセンターで製品を見ながら悩んで結果、無垢の角材ではなく寸法精度や狂いの少ない集成材の板をカットしてもらってつくる事にしました。後はペンキを塗ってスライド丁番で取り付けて完了です。材料の寸法がしっかりしていると組み立ては簡単なものでした。ちょっとつづですがDIYのレベルも上がってきました。
Y
階段手摺のペンキ乾燥待ち(4時間)の間に今までカーテンで仕切っていた納戸の入り口用に木製框戸をつくりました。ホームセンターで製品を見ながら悩んで結果、無垢の角材ではなく寸法精度や狂いの少ない集成材の板をカットしてもらってつくる事にしました。後はペンキを塗ってスライド丁番で取り付けて完了です。材料の寸法がしっかりしていると組み立ては簡単なものでした。ちょっとつづですがDIYのレベルも上がってきました。
Y