2013.06.03

ミモザの種

アトリエのサンルームで育てているミモザから、種が取れました。薄っぺらい絹さやのような形で、鞘の長さは3㎝程、見た目はカリカリに乾燥しています。中を開けるとこれまた薄っぺらい米粒のような黒い種が入っていました。1つの鞘に3つずつ入っているのですが、小さい種だと針の先程もないような小ささ。種らしいのは全部で3つだけでした。googleでミモザの種を検索するとスイカの種ほどの大きさがあるようなので、うちのは小さすぎるのか??

ミモザの下草として植えられたユーカリはぐんぐんと成長して背の高いミモザに追いつかんばかりです。こちらは節のところで切って水につければ根っこが出てくるそうなので、やってみたいと思います。