2018.03.11

初 薪割


薪ストーブ生活を始めて2シーズン目が終わりかけています。今までは薪は建築用の端材であったり、購入した物を使っていましたが、初めて斧を使って薪割りをしました。斧はストーブと同時に購入していたのでやっと出番が来ました。友人が切り倒した1本の桜の木を、チェンソーで玉切りし、山の麓からトラックまで転がしながら運び、薪の保管場所で薪割りをするという日程でしたが普段運動をしていない体では薪割り2時間で体が悲鳴をあげていました。最初はなかなか割れなかった薪ですが終盤には綺麗に割れる事も増えてきて、薪割りの爽快感も十分に味わえました。体力的には大変ですがそれ以上に楽しいです。
Y