DIY 床工事 フローリング貼り試し
DIY 床工事のつづき。下地の合板が貼り終わった所でフローリングを注文しました。アトリエの縁側は杉の浮造り仕上げですが、今回はナラの無垢フローリングを使います。床貼りは1度だけ杉板フローリング貼りのワークショップで経験した事がありますが、随分前の事ですし今回はフロアー用ビスではなくフロアーネイル(釘)を使って固定する事にしたので、検討用にもらったサンプル材で試しに釘打ちをしてみました。ナラ材は固いので釘を打つ箇所に前もってドリルで下穴をあけてからトンカチで実部分に斜め45度くらいで釘を打っていきます。最後に仕上げでポンチという道具を使って釘の頭がフローリングに埋まるまで打ち込みます。傾けすぎてもいけないし、際過ぎてもいけないし、思っていたより繊細な作業です。何回かやってコツが掴めてきました。写真右の物が一番GOODです。
Y