2017.12.06

DIY 床工事 床下地


DIY 床工事のつづき。施工要領書に沿って壁際と補強を入れる部分は下地のパーティクルボードに上からドライバーを入れるための15φの穴を開けておき、そこに支持脚を固定していきます。支持脚自体に両面テープがついているので仮止めした後にパーティクルボードと支持脚をビスか釘で固定していきます。パーティクルボードに適したビスが32mmの長さの半ねじビスなのですが、この製品がホームセンターでは1000本入りしか売っていませんでした。今回のDIYでは200本くらいしか使わないのでもったいなくて、最初は釘で固定しようと思いましたが、パーティクルボードがとても固く釘をうつのが大変だったのと、釘をうつ音がうるさいのでご近所さんと家族の迷惑を考えてビスで固定する事にしました。つづく・・・