初釜
2週間ぶりに夫の実家へ。母が初釜をするということで打合せの後に駆けつけました。濃茶と薄茶の簡易な初釜ということですが、母が亭主の初釜は初めて参加させて頂きました。昨年のお稽古は本当に基礎の基礎でしたので、炭の扱い方なんかを拝見するのも初めてで、母は少し間違えちゃったらしく反省していましたが、私には(たぶん他の生徒さんにも)分かりません。お茶のお稽古を始めてからというもの、茶道の途方もない奥深さが感じられてますます楽しくなってきました。年末年始はお稽古がお休みだったので、また初歩からになると思いますが、今年もお稽古をがんばりたいと思います。
お稽古の後は久々に会ったわんこ達と戯れ。実家のLDKが模様替えされスッキリしていました。私たちが住み着いていた部屋にもテーブルやらテレビやらが持ち込まれ、いい感じに。まだ新居に運びきれていないものがたーくさん残っているので、早く片付けなくては…。m