2015.09.30

整理整頓


明日は多治見のO歯科診療所の2回目のコンクリート打設です。1回目で外周の立ち上り部分も同時に打っているので残りは内部の立ち上り部分だけです。準備を終えて静まり変える現場。毎回作業が終わるとしっかり整理整頓されていて現場が綺麗です。監督さん、職人さん細かな所まで気にして頂いてありがとうございます。
Y

2015.09.29

各務原大橋


最近現場へ行く時のお気に入りの風景。木曽川に掛かる各務原大橋。フィンバック形式という工法の橋ですが、その名が示す通り背びれのような形状が特徴的です。吊り橋のようにケーブルや塔で視界を遮らないののがいいですね。
Y

2015.09.28

コンクリート打設


今日は晴天の中、予定通り基礎のコンクリート打ちが行われました。最近は随分涼しくなってきたように思っていましたが多治見はまだまだ暑いですね。職人さんも監督さんも汗だくになりながら作業をしています。今回は土間コンクリートより地面が高い箇所があるので外周の立ち上りも一体で打設して継目のない基礎を作ります。浮かし型枠という少し手間のかかる作業にはなりますが、これで基礎外周に塗る塗膜防水と合わせて十分な効果が期待できます。
Y

2015.09.26

施主と設計士

設計事務所のBBQにお呼ばれして、隣県まで行ってきました。先輩設計士さん数名と工務店さんに交じって、1組のお施主さんも参加されていました。そのお施主さんのお宅は以前私たちもオープンハウスで見学させていただいたのですが、お施主さんから設計士さんとの出会いなどのエピソードを聞かせていただくことができ、こんな風に設計されていったのかと目から鱗がぽろぽろと落ちるような思いで聞いていました。お施主さんが本当にいい家を建てられたと喜んでいるご様子と完成後も設計士さんとこうして良い関係でいることは私たちの目指すところでもあります。すぐには実現できないこともありますが、一歩一歩目指す方向へ進んでいけたらと思っています。
ご飯もおいしく、場も心地良く、心もおなかも一杯になって帰りました。m

2015.09.25

コンクリートは一発勝負


先日まだ施工していなかった補強筋や配管用のスリーブを確認するために多治見の現場へ行ってきました。少し配管の位置が違っていたのでその場で位置を直してもらいました。恐らく写真で確認していては気づかなかったと思います。基本的にコンクリートは一発勝負なのでしっかりと目視で確認する事が大切です。
Y

2015.09.24

彼岸花


玄関脇でなにやら主張の激しい花が咲いていました。
大柄な黄色い彼岸花が横から飛び出して赤い彼岸花に覆いかぶさっています。

2015.09.23

ラクビーワールドカップ


何気なくテレビをつけたら今話題のラクビーワールドカップ・スコットランド戦が始まるところで、ミーハーながらついつい見入ってしまいました。ラクビーを知らないなりにも、激しいタックルや一進一退の攻防を見るのは楽しいですね。初戦の南アフリカ戦で劇的勝利したことで急に持ち上げられた感が否めませんが、夜の見やすい時間帯に生放送されるというのはラグビー人気の追い風となるのでは。2019年には日本でワールドカップが開催されるそうですから、徐々に人気が定着していくといいですね。斯くいう僕も次のサモア戦にも興味が出てきました。

Y

2015.09.22

シルバーウィークって何?


リノベーションの現場の様子を見にいってきました。世間はシルバーウィーク中ですが、大工さんは「シルバーウィークって何?年寄やでそんなん知らん。」と笑いながら仕事をしています。手間のかかる仕事も口ではちょっと文句を言いながらも笑顔でドンドン作業を進めていただいています。頼もしいです。
Y

2015.09.21

しろちゃん


兄家族が出かけている間に預かっているハムスターのしろちゃんです。夜行性なのと慣れない環境のせいか、ほとんど小屋の中の小部屋にひきこもり。でも呼びかけると案外顔を上げたりして、反応しているようでとてもかわいいです。
Y

2015.09.20

概算見積


概算見積といってもその方法は色々あります。過去物件の似た仕様、条件の物件の坪単価を元に工事価格を出す方法。これは見積をつくる時間はかかりませんが大まかな価格しかだせません。細かな仕様等の設定されていないので実際の工事金額との差が開くこともあります。昨日作った見積は全ての部屋の仕上、建具、構造材の仕様、数量を基本計画図を元に計算しています。事務所を立ち上げる前に一時期、積算士の勉強をしていて、いままでの物件で最近の見積価格のデーターが揃ってきたので工務店さんが作る物と同じような内容の概算見積書をつくる事にしました。施工の手順や段取り等を知るとより正確な見積が作れるようになるので、もっと精進します。
Y

2015.09.19

関市の住宅 プレゼンテーション


関市の住宅のプレゼンテーションをさせて頂きました。木造2階建ての瓦屋根の建物です。今までは初回のプレゼンテーションは模型と図面でご提案させていただきましたが、今回は図面、模型、内観イメージパース、概算見積を作ってご提案させていただきました。プレゼンテーションまでの時間はかかりますが、費用の事や内装の事など今までだと基本設計後にするような細かなお話ができたように思います。今後もこのスタイルでやって行こうとおもいます。
Y

2015.09.18

配筋検査


木造の建物の場合土間部分と立ち上り部分2回に分けてコンクリートを打つ事が一般的です。なので配筋検査も訂正事項等がない限り少なくとも2回は検査に行くようにしています。今日は多治見市のO歯科診療所の1回目の土間配筋検査です。この時点で配筋間隔や鉄筋径、補強鉄筋、配管の設置状況、かぶり厚さを確認していきます。補強鉄筋が一部抜けていたので訂正を指示。連休明けに再度確認にいくことになりました。写真提出でも済むことですがなるべく自分の目で確かめたいのです。
Y

2015.09.16

内観パース


多治見市のO歯科診療所の素材や色の打合せでアドバイザーさんや建主さんともイメージの共有ができるように内観、外観のパースを妻に作ってもらいました。ここ数ヶ月で何度かパースを作る機会があったこともあり完成度も高くなり、作業効率も上がりました。私は口出してるだけですが、パースを見て感動してもらえるととても嬉しいです。
Y

2015.09.15

O歯科診療所


多治見市のO歯科診療所の現場監理と打合せにいってきました。基礎の採掘、砕石敷、防湿シート敷が完了しました。天気がよければ今週中にも基礎の配筋が始まります。現場の確認を終えてから喫茶店で建主さん達と打合せをしました。来月には建方が行われるので、これから徐々に屋根や外壁の色を決定していきます。今回はアドバイザーとのコラボレーションをします。どんな感じになっていくのか楽しみです。
Y

2015.09.14

手刻み


リノベーション中の物件で土台を支えるための束を大工さんが手刻みでホゾを作ってくれました。土間の高さが不揃いなので一つ一つ微妙に高さを調整されています。調整が楽な鋼製束で考えていましたが、こっちの方がしっかりしているから!という大工さんの心使いがありがたいです。
Y

2015.09.12

花火


各務原市カレー祭りの打ち上げ花火。今年は屋根裏部屋から眺めました。公園の中での打ち上げ花火なので規模は小さいですが、距離が近い分臨場感を感じます。夏ももうすぐ終わりですね。今年はちゃんと花火見に行けなかったので来年は色々な花火を見にいきたいとおもいます。Y

2015.09.10

プレカットCHECK


台風後の今日は久しぶりの快晴。いままで続いた雨のおかげで多治見の現場は工事が進みませんでしたが、その間にも監督さんからでてくる施工図のCHECKは進んでいました。明日からは天気良さそうなので遅れを取り戻すように頑張ってください!
Y

2015.09.09

台風18号


久しぶりに岐阜を通過していく台風18号に心配していましたが、各務原では午後から少し豪雨が振っただけで大きな影響もなく一安心です。
家に帰ると、庭で遊んでいたのかマリーザだけズブ濡れでした。
Y

2015.09.02

瓦屋根


100分の1の模型を作る時は白模型が多いのですが、瓦屋根を表現するために色紙を一列ずつ少し重ねながら貼ってみました。
Y

2015.09.01

準備中


来週末にプレゼンテーションさせて頂く住宅の模型を作成中です。久しぶりの模型作りですが上手くできそうです。模型もですがより私達の思いやイメージが伝わるように新しいプレゼンテーションの方法を検討しています。

PAGE TOP